どうも、ムラセ(@murase_blog)です。
結婚式でムービーを流したいけど迷っている
手作りしようか映像制作の業者に頼めば良いのか分からない
このように迷ってしまう方が多いかと思います。今回の記事では4点を解決していきます。
・結婚式でムービーは流した方が良いのか
・ムービーを手作りするメリット
・ムービーを手作りする方法
・ムービーを業者に頼むなら
動画編集をして結婚式の動画を作る前に
結婚式でムービーを流している人の割合
そもそも結婚式を挙げた方々は結婚式でムービーを流しているのか?
『ゼクシィ』のトレンド踏査によると結婚式を挙げた約8割の方が結婚式でムービーを流したとの結果が出ています。
ゼクシィトレンド調査2018から引用
ムービーは手作りなのか・業者に依頼したのかの割合
次に結婚式で流すムービーは手作りが多いのか業者委託が多いのか?
これまた『ゼクシィ』のトレンド調査によると
約6割の方がウェディングムービーを自分達で手作りしているという事が分かりました。
ゼクシィトレンド調査2018から引用
ですがこの結果は複数回の回答が有りのアンケート結果なので
パーセントが100%を超えています。ウェディングムービーにも大きく分けると
・オープニングムービー
・プロフィールムービー
・エンドロールムービー
・メッセージムービー
・余興ムービー
この5種類あるので、アンケート結果が100%以上という事は、一部のムービーを手作りして
それ以外のムービー業者に依頼する、という方が少なくないという事です。
ですので「全部のムービーを手作りするのは大変…」と思っている方は
一部だけを業者に任せ、なるべく費用を安くする方法をおすすめします。
結婚式場で依頼するとムービー1本安くて5万円はしますので、だいぶ節約になりますよね。
動画編集をして結婚式の動画を手作りするメリット
予算を減らすことができる
一番大きなメリットは、やっぱり予算の節約ですよね。
先ほども言いましたが結婚式場で業者に依頼するとムービー1本『5万円~10万円』は覚悟しなくてはいけません。
一方、ムービーを手作りする場合無料の編集ソフトを使用すれば0円で
有料の使いやすいソフトでも1万円前後で購入できますので、大幅に予算を減らすことが可能です。
オリジナリティを出すことができる
ムービーを手作りするということは
どのようなムービーでもあなたが自由に制作できるという事です。
業者で頼む場合には、決まった流れに選択した写真を当てはめるだけの
テンプレート動画になってしまい、写真枚数やムービーの長さにも制限があるので自分の理想とは違ったムービーになる可能性も。
オーダーメイドで頼む場合には10万以上の金額がかかってしまいます。
一方、手作りであれば
「この場面は少し時間をとって流したい」「BGMはここで切り替えたい」などの
細かな調整が自分で可能なので業者のムービーには出せない味が出せますよ。
後、自分で作った愛着あるムービーなので結婚式が終わった後にも思い出として残ります。
ムービーの作り直しが何度もできる
結婚式場で業者に依頼した場合、1・2回であれば手直しが無料という所もありますが
それ以上の手直しには追加で料金が発生してしまいます。
「この箇所、少し直してほしいけど料金がかかるしこれでいいか…」
「これ以上要望を出すのも面倒だな」となってしまう事も少なくありません。
当たり前ですが手作りであれば自分の納得のいくまで
ムービーを作り直すことができるので予算・業者とのやり取りの手間がないです。
一生で一回のイベントが納得のいかない形で終わるのは嫌ですよね。
動画編集をして結婚式の動画を作る方法
ムービーを手作りすると聞いて「難しそうだな…」と思うかもしれませんが
今の時代ムービーを手作りするのはそれほど難しくはありません。
有料ソフトであれば初心者でも直感で操作できるものも多く
使い方も少し調べるだけで分かりやすい説明が山ほどあります。
また、素材が豊富な事も特徴で結婚式場業者の5万円以上するムービーと大差ないクオリティが簡単に作ることが出来ます。
もちろん無料の動画編集ソフトでも有料ソフトに比べれば
頑張りは必要ですが同等のクオリティは技術次第で作ることが出来ます。
こちらの記事で初心者向けの無料・有料の編集ソフトを紹介しています。
-
【2023年版】動画編集ソフトに迷う初心者におすすめする編集ソフト8選
続きを見る
個人的には『フィモーラ』のテンプレートにはおしゃれな素材が多く
簡単にクオリティの高いムービーが手作りできるのでおすすめです。
公式サイトで無料体験版がダウンロードできます。
動画編集ソフトの操作はそれぞれ違いますが編集の手順はほとんど決まっていますので
こちらの記事でどのような流れで編集していくのかが分かります。
-
動画編集のやり方を誰でも分かるように解説:1つの動画が完成するまで
続きを見る
動画編集をして結婚式動画をつくるのが難しい方
動画編集が手軽にできるといっても、全くの初心者から編集ソフトを使い動画を手作りしていくのは多少の時間がかかります。
「やっぱり動画編集は向いてなさそう」「結婚式当日までに時間があまりない」
そういった方は業者に頼む手段も全然ありです。
しかし、結婚式場で直接ムービーを頼むと1本で5万円ほど。
セットで頼むと10万円以上の金額がかかってしまいます。
そこで私がおすすめする、というか年々使っている人が増えている『結婚式場以外の動画制作業者に依頼する』方法をおすすめします。
結婚式場外の業者であれば依頼から数日で納品される業者もあり
何より値段が結婚式場の値段よりお手頃です。そこで私が人気のあるムービー制作業者を2つ紹介します。
ナナイロウェディング
結婚式ムービー制作業者で特に人気のあるサービスです。
依頼から納品までの作業を全てネット上で完結させることができます。
『ナナイロウェディング』でムービー制作依頼をおすすめする一番の理由は
手直しが無制限で、いつでもキャンセルが可能だという点です。
普通の映像業者では2・3回目以降の手直しには追加料金がかかってしまいますが
その心配もいらず、万が一気に入らない場合はキャンセルも可能で料金もかかりません。
気になる値段の方は
・プロフィールムービー⇒29800円
・オープニングムービー⇒19800円
・エンドロールムービー⇒19800円
結婚式場業者の半額以上のリーズナブルな値段で依頼することが可能です。
しかも、今だけのキャンペーン中でムービーをセットで注文する事で
・プロフィール+オープニングorエンディング2種類セット⇒39800円
・3種類セット⇒49800円
更にお得なお値段での依頼も今なら可能です。
テンプレートも様々なものがありますが他の業者と違い料金は一律です。
時間がない方の為に5日・10日で納品してくれる『特急プラン』や
電話やメールでのサポートも充実していますのでキャンペーン中の今のうちに検討してみると良いかもしれません!
coconala(ココナラ)
『ココナラ』は誰もが仕事を受注する事ができるサービスです。
映像制作だけでなくイラストやプログラミングなど、様々な分野の人が集まっています。
『ココナラ』をおすすめする理由はとにかく安いという点です。
フリーランスなどでやっている人が多いため安く見積もっている人に頼むことが出来れば数千円でムービーを作ってもらえます。
誰もが仕事を受注できるので、種類も豊富!ムービーの候補も多いです。
個人の評価の高い順にもできるので信頼性が保証される点も安心できます。
不明な点があれば無料登録するだけでムービー制作者に質問ができますので
こちらで気に入ったムービーを確認するのもおすすめです。
結婚式のムービーの手作りについてまとめ
結論としては動画編集ソフトを使い、自分達でムービー作成する方法が一番安く思い出にもなります。
しかし結婚式までの残り日数や、あなたの動画編集の向き不向きに応じて
業者に全て依頼するのか一部を依頼するのかを臨機応変に選びましょう!
忘れないで欲しいのは、動画編集はそこまで大変なものではないので
時間に余裕があれば、最初から無理だと思わず一度チャレンジしてみて下さい!